農業ロボットの実験を長野県御代田町で実施しました!

長野県御代田町と町内の農業生産法人2社のご協力をいただき、10月23日・24日の2日間、農業ロボットの実験を行いました。御代田町での実験は、9月18日・19日の第1回に続く第2回目となります。

今回の実験概要

  • 前回: 種植えにフォーカス
  • 今回: 走行、除草、収穫を中心に実施

10月23日 – ベジアーツ様の畑にて

ベジアーツ様圃場での農業ロボット実験

この日は走行性能のテストを主に行いました。
途中で降り出した雨が土砂降りとなり、ビニールシートを使用して機材を守りながらの作業となりました。

10月24日 – トップリバー様の畑にて

トップリバー様圃場での農業ロボット実験の様子

トップリバー様圃場での農業ロボット実験

御代田町様がプレスリリースを発表してくださり、多数のメディア関係者が現地に訪れました。収穫や除草の試行実験を行い、研究段階ならではの試行錯誤と改善を繰り返す中、取材の皆様には根気強くお付き合いいただきました。

今後の展望

実用化に向けた御代田町での実験は、来年度以降も継続予定です。地域の皆様のご協力を頂きながら、持続可能な農業の未来に向けて取り組んでまいります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です